☆オムニシッターに新しいシッターさんが加わりました☆
M.Nさん(天白区在住、保育料は30分650円~)
子どもが大好きな大学1年の学生シッターです。
オムニシッター登録前にご就業された別のシッター会社で「自宅・送迎保育」や「イベント会場での託児保育」、また動物園などへの「お出かけ保育」も経験されています。
歌や踊りを取り入れた保育が得意だそうですよ!
平日(早朝、夕方)や土日祝日(早朝~深夜)が対応可能です。
※詳細はサイトのプロフィールページをご覧ください。
☆オムニシッターに新しいシッターさんが加わりました☆
M.Nさん(天白区在住、保育料は30分650円~)
子どもが大好きな大学1年の学生シッターです。
オムニシッター登録前にご就業された別のシッター会社で「自宅・送迎保育」や「イベント会場での託児保育」、また動物園などへの「お出かけ保育」も経験されています。
歌や踊りを取り入れた保育が得意だそうですよ!
平日(早朝、夕方)や土日祝日(早朝~深夜)が対応可能です。
※詳細はサイトのプロフィールページをご覧ください。
【オムニシッター】利用規約改訂のお知らせ(改訂日 2021年6月15日)
平素は「オムニシッター」をご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年3月31日に改正された「子どもの預かりサービスのマッチングサイトに係るガイドライン にともない「利用規約」の内容を一部修正しましたので、お知らせいたします。
主な変更内容については、以下よりご確認下さい。
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願いいたします。
【追加・変更箇所】
・第2項 利用要件(2,3,6)
・第4項 登録(3)
・第5項 保育サービス内容(11)
・第6項 保育サービス等契約(6)
・第11項 レビュー(1,2)
・第20項 第三者との紛争(4)
・第21項 ユーザーへの情報提供及び都道府県への報告(1,2,3)
オムニシッター利用規約↓
☆オムニシッターに新しいシッターさんが加わりました☆
☆オムニシッターに新しいシッターさんが加わりました☆
N.Nさん(保育士、東区在住、30分800円~)
公立保育園で3年の保育士経験があり、
現在は「家庭訪問支援員」として小~高生のご家庭を訪問する仕事をしているシッターさんです。
お子さまの成長の段階によって、手遊びや読み聞かせ、折り紙・工作、体を使った遊びまで、色々な要望におこたえします。
※主に金曜日と日曜日が保育可能です。
※愛知県内が訪問可能エリアです。
※詳細はサイトのプロフィールページをご覧ください。
☆オムニシッターに新しいシッターさんが加わりました☆
E.Mさん(保育士、中村区在住、30分700円~)
認可保育園などで計23年の保育士経験があり、
現在は幼児向けインターナショナルスクールでアシスタントの仕事をしているシッターさんです。
手作り工作や外遊び、そしてピアノや英語を取り入れた保育が得意です。
※平日日中は仕事をしているため、主に平日夕方や土日祝が保育可能です。
※愛知県内が訪問可能エリアです。
※詳細はサイトのプロフィールページをご覧ください。
https://www.omni-sitter.com/sitters/details/S202102001
オムニシッターでは随時登録シッターさんを募集しております。登録料無料、研修も無料!さらに今ならオリジナルエプロンを無料で差し上げています。詳しくはこちら↓
【オムニシッター】 ☆新しいシッターさんが加わりました☆
☆新しいシッターさんが加わりました☆
M.Yさん(名古屋市東区在住、保育料は30分650円~)
現在本業のかたわら、幼児向け施設で子どもたち(3歳~小学校低学年)の勉強のお手伝いボランティアをしているシッターさんです。
絵本の読み聞かせや外あそびが得意だそうです。
平日(夕方~深夜)や土日祝日(早朝~深夜)が対応可能です。
3歳~対応可(0~2歳児は非対応)、愛知県全域および三重県東部と岐阜県南部が対応エリアです。
※詳細はサイトのプロフィールページをご覧ください。
https://www.omni-sitter.com/sitters/details/S202012001
オムニシッターでは随時登録シッターさんを募集しております。登録料無料、研修も無料! さらに今ならオリジナルエプロンを無料で差し上げています。詳しくはこちら↓
【オムニシッター】保護者会員が300名を超えました!
おかげさまで、この8月にオムニシッターは保護者会員数が300名を超えました。
2017年12月のサービス開始以来、毎月5名程のペースで会員数が増えていましたが、
2019年4月以降に登録シッターさんが増えたことや、地域のママイベントなどで告知させてもらったこともあり、成長ペースが加速しました。
現在はひと月に15名のペースで会員数が増えています。
今後も安心・安全・低料金のシーターサービスをさらに広めるためにも、ユーザビリティの向上に取り組んでまいります。