インテグレーションサービス

ご要望に応じて、それぞれの企業様に特化したシステムを構築します。
特に受託開発を行うことにより、部分的ではなく総合的にシステムを管理することができます。
これにより、高水準のシステムを提供しつつ、安全に保守していくことが可能になりました。

システム開発のスタイル

要件定義〜保守までの開発工程の中で、必要に応じてオフショア開発を活用しています。
また、受託開発を積極的に取り入れ、企画から設計・開発・運用まではもちろんのこと、インフラ設計・構築・運用支援まで、必要なことは全て当社がご提供いたします。

システム導入の必要性
を検証

システム導入には以下の点を踏まえ、無駄なコストがかからないように注意しています。

  • システムと業務の
    両面から
    客観的・概観的
    に把握

  • システムを
    導入しなければ
    解決できない
    問題の有無

    を確認

  • 導入効果
    を想定

生産手順の確立

「商談からプロジェクトの完了まで」の各フェーズを整理し、かつ目的をはっきりさせ、お客様と各担当者が再認識する必要があると考えます。また、プロジェクトを確実に成功に導くためには、開発から納品に至るまでの一連の活動を体系化し、プロジェクト・マネージメントを組織的に実践しています。

  • 調査・分析

    お客様の要求把握、システム化の対象範囲を明確にする

  • システム提案

    システムの概要と実現方式を検討する

  • システム基本設定

    システムの構造を決め、各サブシステムの人間業務処理とコンピュータ処理の基本仕様を確定するシステムの運用、移行、保守の方針を明確にする

  • プロジェクト計画

    いつまでに、どのような手順、体制、管理の下でシステムを生産するか計画を行うプロジェクトを正式発足し、開発メンバに計画内容を徹底させる

  • システム設計

    各サブシステムの人間業務処理とコンピュータ処理の詳細仕様を確定するシステムの運用方式を確定し、システム試験、運用試験、システム移行の計画を行う

  • ソフトウェア設計

    各サブシステムのコンピュータ処理のソフトウェア仕様を確定する

  • ソフトウェア製作

    プログラムの詳細仕様を確定し、プログラムを作成するプログラム試験(単体テスト)を実施し、詳細仕様通りに動作することを検証する

  • ソフトウェア試験

    各サブシステムのコンピュータ処理がソフトウェア仕様通りに動作することを検証する

  • システム試験

    システム全体がシステム仕様通りに動作することを検証する

  • 運用試験

    実環境下でシステム仕様通りに業務が遂行できることを検証するお客様に操作の習熟をしていただく

  • システム移行

    本稼働を開始させ、お客様に引き渡し完了の了承を得てプロジェクトを終結させる

  • 保守

    システムの安定稼働を保証するための保守活動を行う

プロジェクト・マネージメント体系

重要なチェックポイントには、必ず第三者(品質保証検査)を入れて審査を行う「マネジメント体制」を築きます。

オフショア開発

お客様と海外システム開発者との間にシステム担当者が介在することにより、従来の課題を改善しました。コストメリットを最大限に出しながらも品質を十分に考慮した、顧客満足度の高いシステム開発を行なっております。